アメリカで注目されているオープンソースランキング

2010年2月14日

この間スラッシュドットの記事になっていたので気になって、 若干ですがPhactoryの興味があるオープンソースをピックアップして、その概要を 調べてみましたので、書いておきます。続きは時間があるときにでも。。。
スラドの記事はこちら


・Elgg.org

  SNSプラットフォーム 


・Scalix

  メール、カレンダー機能を有したコラボレーションシステム 


・Thread Build Blocks

  並列化処理に詳しくない開発者でも、C++で実装したプログラムが 効率的に並列処理されるライブラリ。

  Intel Threading System機能を もったHWプラットフォームを対象としている。 


・OpenFlex

  FlexSDKのことだと思う。 


・Alfresco

  エンタープライズコンテンツマネジメント(ECM)システムで、

  文書管理・共有機能  Webコンテンツ管理

  コラボレーション機能(SharePoint対応)などの機能を有する。 


・amanda, FreeNAS

  バックアップ&リカバリシステム 


・PDFCreator

  Windowsの様々なファイル形式のものをPDFに変換してくれるソフト。

  セキュリティー機能も有する。

  PDF以外のPNG, JPG, TIFF, BMP, EPSなどの画像にも変換可能。

  複数ファイルを一つのPDFファイルにまとめて変換することも可能。