Pythonでの文字コードでのノウハウ

2010年2月14日

Pythonで文字定数の値を出力したいときは以下のようにord()を使いましょう。

1
2
3
4
5
In [6]: print ord(" ")
32

In [7]: print ord("a")
97
なにげにint("a")とかやってしまいたくなりますが、上記のようにord()を使いましょう。


また、PythonでASCII制御文字(0x00 〜 0x20)をファイルに書き込む方法は以下の通りです。

1
2
In [4]: print "hoge%choge" % chr(0x20)
hoge hoge

上記は、0x20のスペース文字を表す整数値をchr(0x20)の引数に渡していますので、 

実際にprintされた結果がhoge hogeとなっている訳ですね。